知りたい機能から情報を検索!
「税理士いらず」の逆引きリンク集
いつも「税理士いらず」をご利用いただきありがとうございます。
「税理士いらず」のホームページは販売開始以来、少しでもお客様に「税理士いらず」の豊富な機能を分かりやすく
ご説明するために、度重なる改変を行ってまいりました。その結果、現在は、総ページ数が約400ページ以上にもなる
膨大なホームページとなっています。
このホームページをお訪ねいただいたお客様にとっては、場合によっては、情報が多すぎて、むしろ、どのページを
参照していいか迷うことも、多々あるかと存じます。
そこで、知りたい機能から「税理士いらず」のホームページ内の情報を効率よく検索できる逆引きリンク集を
掲載させていただくことにしました。
以下の項目毎に、リンク先をクリックして関連情報をご確認ください。
  動作環境について
     「税理士いらず」の動作環境 -> ディスプレイの解像度は、1280 * 1024 以上を推奨します
     Windows 7 対応 -> Windows 7 ご利用の場合の注意事項
     Vista対応について -> Windows Vista ご利用の場合の注意事項
     よくある質問 -> 2.動作環境について
  ご利用できる対象法人について
     税理士いらずの対象法人 -> 資本金1億円以下で税額控除は不要、消費税は税込み経理
     製品概要 -> 主な特長や機能のご紹介
     とてもよくあるご質問 -> 仕訳の知識がなくても使えるの?
     よくある質問 -> 1−1 「税理士いらず」を使えば、税理士さんに依頼する必要はない?
     よくある質問 -> 1−16 「税理士いらず」を使えば税理士報酬は不要になりますか?
  体験版のダウンロードと機能制限について
     30日間無料体験版ダウンロードのご案内 -> 最新バージョンをご確認ください
     体験版の使い方 -> ダウンロードからインストールまでのご説明
     体験版のご利用方法 -> 体験版インストール後の確認手順
     オンラインヘルプ -> 5−1 体験版制限事項
     Q&A実例集 -> Q7.体験版の試用期間が終っても入力済みの仕訳は使えますか?
     よくある質問 -> 4.体験版の利用制限等について
  ご購入方法について
     「税理士いらず」のご購入手順のご案内 -> バージョンアップのお客様は、必ずお読みください
     「税理士いらず」の導入方法 -> ライセンスキーご購入までの手順のご説明
     24年度版リリースのご案内 -> 「税理士いらず」24年度版の対応項目のご説明です
     とてもよくあるご質問 -> ダウンロード販売とは?
     Q&A実例集 -> Q1.購入する場合の支払方法は?ソフトは、どのように送られてくる?
     よくある質問 -> 1−9 販売価格が安すぎませんか?
     よくある質問 -> 1−11 どうやって購入するのですか?
     よくある質問 -> 1−13 クレジット決済はできないのでしょうか?
  簡単な試し方の説明
     オンラインヘルプ -> 2 簡単な使用方法
     体験版のご利用方法 -> 体験版を少しだけ試してみるための手順のご説明
     操作の流れ -> 初期利用登録から申告書確認までの処理の流れのご説明
     画面イメージ -> 「税理士いらず」の画面イメージをご覧になれます
     よくある質問 -> 5−1 もっとも簡単な操作方法を教えてください。
     「税理士いらず」のデモンストレーション動画の再生 -> (株)シンプル商会(1期)
     サンプルデータ -> 仕訳を入力せずに機能を確認できます
  会社情報や会計データの初期登録方法
     オンラインヘルプ -> 2−2 初期利用
     体験版のご利用方法 -> 初期登録情報を設定して、カンタンな試算表を作ってみる
     オンラインヘルプ -> 3−3−3 会社基本情報
     オンラインヘルプ -> 3−3−4 前期貸借対照表の取込
     オンラインヘルプ -> 3−3−5 前期申告書の取込
     オンラインヘルプ -> 3−3−6 銀行登録
     Q&A実例集 -> Q11.「前期申告書の取込」メニューで別表四がありません。
     Q&A実例集 -> Q12.「前期申告書の取込」メニューで登録固定資産の数が足りない。
  仕訳入力する方法
     オンラインヘルプ -> 3−4 伝票入力メニュー
     オンラインヘルプ -> 3−4−2 マニュアル入力
     オンラインヘルプ -> 3−4−3 仕訳インポート
     キー項目一覧 -> 借方、貸方科目を登録して、カンタン仕訳入力
  減価償却処理について
     オンラインヘルプ -> 3−6−2 決算処理
     よくある質問 -> 5−2 決算調整とは、何ですか?
     よくある質問 -> 7−9 一括償却資産や繰延資産の減価償却で端数が残ってしまったら?
     よくある質問 -> 7−10 同じ別表が2枚以上の場合でも対応していますか?
     よくある質問 -> 11−11 別表十六(一) 定額法による減価償却資産の明細書
     よくある質問 -> 11−12 別表十六(二) 定率法による減価償却資産の明細書
     よくある質問 -> 11−13 別表十六(六) 繰延資産の償却額の計算に関する明細書
     よくある質問 -> 11−14 別表十六(七) 少額減価償却資産の明細書
     よくある質問 -> 11−15 別表十六(八) 一括償却資産の損金算入に関する明細書
  決算処理のやり方と申告書の確認方法
     オンラインヘルプ -> 3−6−2 決算処理
     とてもよくあるご質問 -> 仕訳を入力したのに申告書が作れない!
     Q&A実例集 -> Q14.仕訳を入力したのに、「決算書」ボタンをクリックできません。
     よくある質問 -> 5−2 決算調整とは、何ですか?
     よくある質問 -> 5−10 試算表と決算書は、どう違うのですか?
     よくある質問 -> 7−6 申告調整項目としてはどのような項目に対応していますか?
     よくある質問 -> 98−1 仕訳を入力すると申告書関連のメニューが無効になりますが。。
     オンラインヘルプ -> 3−7−1 法人税
     オンラインヘルプ -> 3−7−2 地方税
     オンラインヘルプ -> 3−7−3 消費税
  別表や内訳書の作成イメージ
     対応様式一覧 -> サンプルイメージでPDFイメージを参照
     よくある質問 -> 12−2 内訳書A 受取手形の内訳書
     よくある質問 -> 12−3 内訳書B 売掛金(未収入金)の内訳書
     よくある質問 -> 12−4 内訳書C 仮払金(前渡金)の内訳書
     よくある質問 -> 12−7 内訳書G 支払手形の内訳書
     よくある質問 -> 12−8 内訳書H 買掛金(未払金・未払費用)の内訳書
     よくある質問 -> 12−9 内訳書I 仮受金(前受金・預り金)の内訳書
     よくある質問 -> 12−10 内訳書J 借入金及び支払利子の内訳書
     よくある質問 -> 12−11 内訳書M 役員報酬手当等及び人件費の内訳書
     よくある質問 -> 12−12 内訳書N 地代家賃等の内訳書
  別表、内訳書、その他の申告書の記述詳細について
     対応様式一覧 -> サンプルイメージで個別の別表等の記述内容をご説明
     よくある質問 -> 11.法人税申告書の別表記述詳細について
     よくある質問 -> 12.法人税申告書の内訳書記述詳細について
     よくある質問 -> 13.地方税申告書の記述詳細について
     よくある質問 -> 14.消費税申告書の記述詳細について
     よくある質問 -> 15.法人事業概況説明書の記述詳細について
     よくある質問 -> 7−7 内訳書も記述するのですか?
     よくある質問 -> 7−8 内訳書を確認するときの注意点を教えてください。
  弥生会計や他社会計ソフトの仕訳データをインポートする方法
     仕訳インポート機能のご利用方法 -> インポートファイル形式毎の仕訳インポート方法のご説明
     オンラインヘルプ -> 3−4−3 仕訳インポート
     とてもよくあるご質問 -> 弥生会計の仕訳データをインポートしたい。。。
     Q&A実例集 -> Q9.仕訳インポートするとエラーになります。
     よくある質問 -> 5−8 他社の会計ソフトの仕訳データを使うことはできますか?
     よくある質問 -> 10−2 決算書は確定済みなので申告書だけ作成できますか?
     サンプルデータ -> すべてのサンプルデータに仕訳インポートファイルが添付されています
     「税理士いらず」のデモンストレーション動画の再生 -> (株)弥生商事(1期)
  税率や均等割の変更方法
     よくある質問 -> 1−4 消費税率の変更にも、対応していますか?
     よくある質問 -> 10−1 税率を変更できますか?
     Q&A実例集 -> Q20.地方税の税率や均等割は、どうやって変更するのですか?
     オンラインヘルプ -> 3−6−2 決算処理
  法人事業概況説明書について
     法人事業概況説明書の書き方 -> 法人事業概況説明書の引用詳細のご説明
     20年度版リリースのご案内 -> 法人事業概況説明書の記述機能の追加
     よくある質問 -> 15.法人事業概況説明書の記述詳細について
  税制改正対応について
     24年度版リリースのご案内 -> 復興特別法人税の新設および法人税率の引下げ対応
     24年度版リリースのご案内 -> 減価償却制度の改正に伴う200%定率法対応
     23年度版リリースのご案内 -> 適用額明細書の自動記載機能の追加
     22年度版リリースのご案内 -> 特殊支配同族会社税制の廃止対応
     21年度版リリースのご案内 -> 法人税の軽減税率引き下げ対応
     20年度版リリースのご案内 -> 法人事業概況説明書の記述機能の追加
     20年度版リリースのご案内 -> 別表十四(二)の損金不算入額の計算変更
     19年度版税制改正対応 -> 19年度版から機能追加されている税制改正項目
     よくある質問 -> 1−2 新会社法には、対応していますか?
     よくある質問 -> 1−3 毎年の税制改正には、対応していますか?
     よくある質問 -> 1−10 なぜ、バージョンアップが遅いのですか?
  申告書だけを作成する方法
     申告書だけを作成する方法 -> 税務申告書をご自分で作成できる方は参考になります
     よくある質問 -> 7−1 申告書をマニュアル修正しても、問題ありませんか?
     よくある質問 -> 10−2 決算書は確定済みなので申告書だけ作成したい。
     よくある質問 -> 10−3 申告書は作成できるので、別表記述ツールとして利用したい。
  税金の中間納付について
     よくある質問 -> 1−6 中間申告、修正申告にも対応していますか?
     よくある質問 -> 7−11 中間納付には対応していますか?
     よくある質問 -> 7−12 中間納税額等の還付には対応していますか?
     オンラインヘルプ -> 3−6−2 決算処理
  新しいバージョンへの差替え方法
     24年度版への移行手順 -> 通常のバージョン差し替えの場合も同様手順です
  会計データのバックアップと復元方法
     24年度版への移行手順 -> 現在ご利用中の会計データのバックアップ
     オンラインヘルプ -> 3−1−4 バックアップ
     オンラインヘルプ -> 3−1−5 バックアップの復元
Copyright (C) 2015 I Software Inc. All rights reserved.