| 法人事業概況説明書の1ページ目(表面)では、「税理士いらず」が仕訳情報や決算情報として集計済みの記載事項については | 
| 法人税申告書などと同様に、決算調整処理完了段階で金額等が記載され、その他の記載項目については、お客様がマニュアル記述で | 
| 記載していただく仕様となっています。 | 
|  | 
| たとえば、「10 主要科目」のほとんどの項目などは記載済みですが、その他のほとんどの記載項目は、「税理士いらず」が内部情報として | 
| 保持していないため、お客様自身が記述していただく必要がございます。 | 
| ただし、これらのマニュアル記述項目についても、「11 代表者に対する報酬等の金額」などの年度毎に変化すると思われる項目以外に | 
| ついては、次年度更新処理により、その内容が継承されるため、原則として、最初の導入年度のみの記述となります。 | 
| 「税理士いらず」が内部情報を参照して引用する記載項目は黄色で表示されており、お客様が記述すべき項目は水色で表示されて | 
| います。 | 
|  | 
| 具体的に、どの項目がどこから引用されているかについては、法人事業概況説明書の書き方ページをご確認ください。 | 
|  | 
| 関連情報: | 
| 法人事業概況説明書の書き方 | 
| 20年度版リリース対応項目 -> 法人事業概況説明書の記述機能の追加 | 
| オンラインヘルプ -> 3−1−3 次年度更新処理 | 
| 申告書サンプル -> 法人事業概況説明書(表面) |